2022/06/10 19:45
離乳3日目。ピッグランで半日しっかり遊んで、母豚クリスタルはご機嫌

かなりゴツい体型だったランドレースのクリスタルが、子育てでこんなに痩せてひょろひょろに。
一度に子豚10頭育てるのに、どれだけパワーが必要だったかわかる

こんな風に母豚は暫くリフレッシュさせて体力を回復させつつお乳を止め、子豚たちも卒乳させてから、元の家族コミュニティに戻す。
こういうやり方は、企業養豚にはない。
企業養豚では、母豚は方向転換もできない檻に入れられて授乳だけさせられ、親子は2〜3週間で離され、2度と会うことはない。母豚はお乳が出たまま子豚を探して鳴き続け、子豚は頭数を合わせるために知らない子豚たちと狭いスペースに一緒にされて、序列決めで数日間も傷だらけになってケンカする
この時、弱い子は更に弱くなって、更に別室に集められてく。動物の感性や習性を無視して、産肉の安さと回転の速さに目を向けて、いのちをいのちとして扱わない世界。

いのちを育てる産業は、もっとゆっくりでいいと思う。
子育てをやり遂げて好きなように遊んで、嬉しそうなクリスタル。ウキウキした豚語がわかるかな?